2005年02月10日
Flash Lite メモ [Flash Lite]
Flash LiteでMath関数使えたらなーとずっと思っていたんだけど、普通に使えた。
マニュアルの書き方だと分かりにくいけど、要は
「本来のMath関数ではなく、エミュレートなので精度は低いけど、使えますよ」ということみたい。
ただ「Math.acos()....定数のみ使用できます」の意味が良くわからない。
パラメータとして変数を渡しても普通に返ってくるんだけどそういうことじゃなくて?
あと上述以外メソッドも使えるようです。Math.foorやMath.maxなど。
Flash Lite ではMath 関数がサポートされていません。Flash Lite の場合、Math オブジェクトのメソッドとプロパティは、近似を使用してエミュレートされます。したがって、Flash Player 5 以降でサポートされている、非エミュレート数学関数ほどには正確でないことがあります。だそうです。マニュアルで「sin」を検索して出てこないからMath関数自体無いものと思っていたら、Math.sin()が記述ミスで抜けてるだけでした。
Math.acos()、Math.asin()、Math.atan()、Math.atan2()、Math.cos()、Math.pow()、Math.tan() の各Math 関数では変数を使用できず、定数のみを使用できます
マニュアルの書き方だと分かりにくいけど、要は
「本来のMath関数ではなく、エミュレートなので精度は低いけど、使えますよ」ということみたい。
ただ「Math.acos()....定数のみ使用できます」の意味が良くわからない。
パラメータとして変数を渡しても普通に返ってくるんだけどそういうことじゃなくて?
あと上述以外メソッドも使えるようです。Math.foorやMath.maxなど。
2005年02月02日
Flash Lite メモ [Flash Lite]
Flash Liteよ、早く2.0になってくれ。
■add
ストリングを連結
■call("LabelName")
指定のフレームラベルにあるフレームスクリプトを実行。function代わりに使えるが、戻り値はないのでグローバルな変数に入れておいて参照。
■eval("String")
変数名を文字列で指定すると、その変数の値が返ってくる。式の左辺では使えない。
eval("String" add i)として配列の代わりに使える。
■eqとne
文字列用の比較演算子。文字列比較の時は、==や!=は使わない。
■tellTarget("MC"){}
特定のムービークリップに指示を出す。
パスの指定は、/がルート。../が自分の一つ上の階層。
■add
ストリングを連結
■call("LabelName")
指定のフレームラベルにあるフレームスクリプトを実行。function代わりに使えるが、戻り値はないのでグローバルな変数に入れておいて参照。
■eval("String")
変数名を文字列で指定すると、その変数の値が返ってくる。式の左辺では使えない。
eval("String" add i)として配列の代わりに使える。
■eqとne
文字列用の比較演算子。文字列比較の時は、==や!=は使わない。
■tellTarget("MC"){}
特定のムービークリップに指示を出す。
パスの指定は、/がルート。../が自分の一つ上の階層。
2005年01月18日
Flash Liteメモ [Flash Lite]
au W22Hの表示領域サンプル
2004年11月07日
au用Flash Lite 1.1メモ [Flash Lite]
コンテンツ開発キット&関連記事
マクロメディア モバイル&デバイスデベロッパーセンター
au Flashコンテンツ制作仕様ページ
Flashコンテンツを作ろう!
auコンテンツ専用サンプルFLAダウンロード
フラモバ
HapHands林さんのレポート
au by KDDI版 Flash Lite 1.1−ファーストインプレッション
マクロメディア モバイル&デバイスデベロッパーセンター
au Flashコンテンツ制作仕様ページ
Flashコンテンツを作ろう!
auコンテンツ専用サンプルFLAダウンロード
フラモバ
HapHands林さんのレポート
au by KDDI版 Flash Lite 1.1−ファーストインプレッション
2004年03月03日
Flash Liteメモその4 [Flash Lite]
デバイスフォントを指定するとiモード端末内のフォントを利用可能。
ただしフラッシュ側のサイズ指定は無視され、1行に10文字以上表示できる端末内フォントのうち最大サイズのフォントが使われる。
ほとんどの機種ではフォントサイズ24dotなのでフラッシュ側でも同じ設定にして作業するとわかりやすい。
携帯の画面とムービーのサイズが異なる場合、ムービーの縦横比を維持して拡大縮小される。
240x240で作成するとほとんどの機種で拡大縮小されずに済む。
例外:F900i 表示領域 W230xH240、デバイスフォント20dot
Flash Liteメモその3
[Flash Lite]ただしフラッシュ側のサイズ指定は無視され、1行に10文字以上表示できる端末内フォントのうち最大サイズのフォントが使われる。
ほとんどの機種ではフォントサイズ24dotなのでフラッシュ側でも同じ設定にして作業するとわかりやすい。
携帯の画面とムービーのサイズが異なる場合、ムービーの縦横比を維持して拡大縮小される。
240x240で作成するとほとんどの機種で拡大縮小されずに済む。
例外:F900i 表示領域 W230xH240、デバイスフォント20dot
既知の問題
Macromedia Flash Player Lite リリースノート
うすあじさんによるメモと実際の作り方
505iのFlashLite情報
パブリッシュ時の設定をFlash内で
Macromedia Flash MX 用機能拡張 Flash Lite 設定パネル
ババラさんによる制作メモ
BABARAGEO - Profile
Macromedia Flash Player Lite リリースノート
うすあじさんによるメモと実際の作り方
505iのFlashLite情報
パブリッシュ時の設定をFlash内で
Macromedia Flash MX 用機能拡張 Flash Lite 設定パネル
ババラさんによる制作メモ
BABARAGEO - Profile
2004年03月02日
Flash Liteメモその2 [Flash Lite]
Flash Lite では、ナビゲーション用としてUp、Down、Select の 3 つのキーが予約されてい
る。Up,Downはボタンのフォーカス移動用、Selectが決定ボタン。
Left キーと Right キーは i モードブラウザ用に予約されている。
実際にActionScriptでキーイベントを割り当てることができるのは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、*、#とEnterキーのみ。
Flash Liteメモその1
[Flash Lite]る。Up,Downはボタンのフォーカス移動用、Selectが決定ボタン。
Left キーと Right キーは i モードブラウザ用に予約されている。
実際にActionScriptでキーイベントを割り当てることができるのは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、*、#とEnterキーのみ。
盛り上がりに欠ける携帯用Flashですが、仕事でちょっとやる事になったのでメモっておきます。
MX用アップデータ、開発キット
Macromedia - デベロッパーセンター : Macromedia Flash Lite for the i-mode Service by NTT DoCoMo
ドコモによるFlashLite概要情報
DoCoMo Net - 製品・サービス・料金 - i-mode - iモード向けFlash
わりと詳細な情報(注意:PDF)
[PDF]オーサリングガイドライン
モバイル全般
Macromedia - DevNet : モバイル トピックセンター
トゴル・カンパニーによる制作解説
Macromedia - DevNet : iモード用Flash開発講座
iモード全般
DoCoMo Net
各機種の画面サイズ
DoCoMo Net - Flash対応端末の情報
ガラクタコージョー、タカサキさんのメモ
Flash Lite Memo for Flash MX Users
作品ポータル
フラモバ
コンテスト
FLASH@505_top
MX用アップデータ、開発キット
Macromedia - デベロッパーセンター : Macromedia Flash Lite for the i-mode Service by NTT DoCoMo
ドコモによるFlashLite概要情報
DoCoMo Net - 製品・サービス・料金 - i-mode - iモード向けFlash
わりと詳細な情報(注意:PDF)
[PDF]オーサリングガイドライン
モバイル全般
Macromedia - DevNet : モバイル トピックセンター
トゴル・カンパニーによる制作解説
Macromedia - DevNet : iモード用Flash開発講座
iモード全般
DoCoMo Net
各機種の画面サイズ
DoCoMo Net - Flash対応端末の情報
ガラクタコージョー、タカサキさんのメモ
Flash Lite Memo for Flash MX Users
作品ポータル
フラモバ
コンテスト
FLASH@505_top