2004年10月06日
ベースボール [ファミコン]
1983/12/7 任天堂
打つか投げるか、いたってシンプル。ホームランが楽しい。よく無意味なけん制とボール回しをして友達に嫌がられたものです。
評価:★★☆☆☆
2004年09月23日
ドンキーコングJr.の算数遊び [ファミコン]
1983/12/12 任天堂
いくらやっても親に怒られることのないゲーム。
それほど面白いかどうかは微妙だけど懐かしい。
評価:★★☆☆☆

1983/9/9 任天堂
10面までやってみた。下から突付くのがいいね。
2人プレイで殺し合うと面白さが倍増する。
評価:★★★☆☆
2004年09月22日
ドンキーコング [ファミコン]
ファミコンソフトを片っ端からプレイしてみる新コーナー。
まず一本目は、ドンキーコング。
1983/7/15 任天堂
3面しかない。落差があるとすぐ死ぬけど、それがかえって繰り返しやりたくなる。最初3面のクリア方法がわからなかった...
評価:★★★☆☆
まず一本目は、ドンキーコング。

3面しかない。落差があるとすぐ死ぬけど、それがかえって繰り返しやりたくなる。最初3面のクリア方法がわからなかった...
評価:★★★☆☆