2004年09月23日
ドンキーコングJr.の算数遊び [ファミコン]
1983/12/12 任天堂
いくらやっても親に怒られることのないゲーム。
それほど面白いかどうかは微妙だけど懐かしい。
評価:★★☆☆☆

1983/9/9 任天堂
10面までやってみた。下から突付くのがいいね。
2人プレイで殺し合うと面白さが倍増する。
評価:★★★☆☆
2004年09月22日
ドンキーコング [ファミコン]
ファミコンソフトを片っ端からプレイしてみる新コーナー。
まず一本目は、ドンキーコング。
1983/7/15 任天堂
3面しかない。落差があるとすぐ死ぬけど、それがかえって繰り返しやりたくなる。最初3面のクリア方法がわからなかった...
評価:★★★☆☆
まず一本目は、ドンキーコング。

3面しかない。落差があるとすぐ死ぬけど、それがかえって繰り返しやりたくなる。最初3面のクリア方法がわからなかった...
評価:★★★☆☆
2004年09月20日
Flashアクションゲーム [Flash]"n" は, Macromedia Flash を利用して作られた2Dアクションゲームだ。主人公の忍者を操作して,ゴールドを広い集めつつ,ゴールまで辿り着くことができればクリアとなる。Nというこのゲーム、シンプルなルールですごくよく出来てる。
--Radium Software Developmentより
機能的にも、ハイスコアプレイヤーのデータをリプレイできたり、ステージを編集してデータを公開できたりと充実してる。
要ダウンロード。操作は矢印キーとシフトキー。
2004年09月12日
3Dクロノトリガー [雑記]
クロノトリガーの熱狂的なファンが進めていた、3Dにリメイクするプロジェクトがスクウェアに見つかって止められたそうで。
ムービーはかなりクオリティーが高いので、その出来の良さゆえに止められたんだろうな。仕方ないけど残念。
参照:FumuFumu-Qより
ムービーはかなりクオリティーが高いので、その出来の良さゆえに止められたんだろうな。仕方ないけど残念。
参照:FumuFumu-Qより