i-unit アドベンチャー
i-unit アドベンチャー ~ロボットをさがせ~
愛・地球博 トヨタグループ館 公式ホームページの中の一コンテンツです。
オーサリング(オープニング・エンディング以外)を担当しました。
いろいろと満足いっていない部分もありますが、出来るだけのことはしました。
けっこう長いので、何割の人がエンディングまでたどり着くかちょっと心配です。
« Shockwave3D本 | メイン | Shockwave3Dコンテンツ »
i-unit アドベンチャー ~ロボットをさがせ~
愛・地球博 トヨタグループ館 公式ホームページの中の一コンテンツです。
オーサリング(オープニング・エンディング以外)を担当しました。
いろいろと満足いっていない部分もありますが、出来るだけのことはしました。
けっこう長いので、何割の人がエンディングまでたどり着くかちょっと心配です。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kyucon.com/cgi-bin/blog/kyucon-tb.cgi/252
この一覧は、次のエントリーを参照しています: i-unit アドベンチャー:
» トヨタ「i-unit」を操作して、ロボットをさがそう。 from SOLA Blog
enter から"/>
enter から" target="_blank">i-unit アドベンチャー
トヨタのパーソナル・モビリティ「i-unit」を操作してロボットを捜す、3Dアドベンチャーゲーム。「i-unit」に乗って街を駆けめぐるのは爽快。移動時間が意外と掛かるので、地図をよく見て最 [詳しくはこちら]
コメント
素敵!まだクリアしてないけど凄いボリュームだね。
こういう仕事が出来るのが羨ましいです。
投稿者: こち | 2005年04月01日 09:46
どうも、おひさしぶりですね。
SW3Dの仕事は嬉しい反面、やっぱり大変です。
こちさんは最近どうですか?SW3Dで何か作ってます?
投稿者: okuyama | 2005年04月01日 13:19
これがウワサの。ミキティが乗ってるやつじゃん。なかなか面白い。
「Z」を押すとスピードアップできるの適当に見つけたけど操作方法に載ってないね。ホンモノにも乗ってみたいよ。
投稿者: tanaka | 2005年04月01日 22:37
少し前にSW3D製ブログとか作ろうとしてたんだけど、
まだちょっとしか手つけてない状態です・・・
こっそりもろこしクエスト弄ってたりはするよ。
コンテンツちゃんと用意しないとなぁ。
投稿者: こち | 2005年04月02日 09:21
> tanakaさん
Zキー変形は何故だか知らないけど明記しない方針だそうです。未来カーなだけに謎な仕様が多いのです。
>こちさん
SW3Dやめちゃったかなぁと思ってたのでちょっと安心。
面白いもの作っていきましょう。
投稿者: okuyama | 2005年04月03日 03:01
かなり長時間遊んでしまいました。
> けっこう長いので、何割の人がエンディングまでたどり着くかちょっと心配
何とかエンディングまでたどり着きましたよ。歩道でもスピードが出たらなぁとは思いつつも、エンディングを楽しみに最後まで遊べました。
物語の後半で、誰かが「もう一枚の楽譜はFuu(?)さんが持ってる」って言ってたような。コレが気になってもう一度プレイしようかどうか迷ってるところ。。。
投稿者: アイザワ | 2005年04月03日 08:30
> 歩道でもスピードが出たらなぁとは
マップ広いからもどかしいですよね。
もっとプレイヤーの事を考えて作れたらよかったんですけど残念ながらそうもいかない意向で..
投稿者: okuyama | 2005年04月03日 13:11
ご苦労様でした。
やっぱ歩道で高速移動はトヨタ的にNGだったんでしょうね。
投稿者: Anonymous | 2005年04月08日 21:35
c-unitはどこで手に入れるんですか?
投稿者: 困り | 2005年04月13日 15:58
クリアできました~
投稿者: 困り | 2005年04月13日 16:46
> c-unitはどこで手に入れるんですか?
たしかにわかりづらいですよね。
c-unit(荷物運搬車両)は試験場でライセンスさえ取得すれば
必要な時に自動で出現します。
投稿者: okuyama | 2005年04月13日 20:51
タムタムを見つけたところから分かりません!!
う~む難しい・・・
あと、インフォメーションが出せません!!!どうすれば出ますか?
投稿者: kazuya | 2005年06月17日 18:32
こんにちは。
全員集まったらスタート地点にいるDJに話しかけてみてください。
インフォメーション表示は、半角入力モードになっていないといけないので、キーボードの「半角/全角キー」を押して切り替えてみてください。
投稿者: okuyama | 2005年06月18日 22:30